2005年 J1 第22節第1日
(9月3日 18:34)
得点
| 藤本 主税 | 59' | ⚽ |
| ⚽ | 37' | 菊地 直哉 |
| ⚽ | 54' | アンデルソン リマ |
| ⚽ | 84' | エジミウソン |
| ⚽ | 87' | ファビーニョ |
スタッツ
| 8 | SH | 16 |
|---|---|---|
| 2 | CK | 4 |
| 22 | FK | 20 |
| 2 | 警告 | 1 |
| 1 | 退場 | 0 |
スターティングメンバー
| 荒谷 弘樹 | GK | 20 |
| 冨田 大介 | DF | 5 |
| 平岡 靖成 | DF | 13 |
| 奥野 誠一郎 | DF | 2 |
| 三上 和良 | DF | 3 |
| ディビッドソン 純マーカス | MF | 6 |
| トニーニョ | MF | 4 |
| 久永 辰徳 | MF | 16 |
| 藤本 主税 | MF | 11 |
| トゥット | FW | 10 |
| 森田 浩史 | FW | 14 |
| 21 | GK | 野澤 洋輔 |
| 7 | DF | アンデルソン リマ |
| 14 | DF | 高橋 直樹 |
| 3 | DF | 萩村 滋則 |
| 36 | DF | 菊地 直哉 |
| 15 | MF | 本間 勲 |
| 6 | MF | 桑原 裕義 |
| 9 | MF | ファビーニョ |
| 10 | FW | エジミウソン |
| 11 | FW | 上野 優作 |
| 18 | FW | 鈴木 慎吾 |
サブメンバー
| 安藤 智安 | GK | 1 |
| 西村 卓朗 | DF | 18 |
| 斉藤 雅人 | MF | 15 |
| 島田 裕介 | MF | 17 |
| 横山 聡 | FW | 27 |
| 1 | GK | 木寺 浩一 |
| 29 | DF | 喜多 靖 |
| 13 | MF | 宮沢 克行 |
| 16 | MF | 寺川 能人 |
| 23 | FW | 末岡 龍二 |
メンバー交代
| 平岡 靖成 | ▼ | 61' |
| 斉藤 雅人 | ▲ | |
| 久永 辰徳 | ▼ | 68' |
| 横山 聡 | ▲ | |
| 藤本 主税 | ▼ | 75' |
| 島田 裕介 | ▲ |
| 73' | ▼ | 萩村 滋則 |
| ▲ | 喜多 靖 | |
| 77' | ▼ | 鈴木 慎吾 |
| ▲ | 寺川 能人 | |
| 86' | ▼ | 上野 優作 |
| ▲ | 末岡 龍二 |
警告・退場
| 藤本 主税 | 6' | 🟨 |
| トニーニョ | 41' | 🟥 |
| 奥野 誠一郎 | 42' | 🟨 |
🟨 |
33' | 桑原 裕義 |
監督
三浦 俊也
反町 康治
審判団
| 主審 | 野田 祐樹 |
|---|---|
| 副審 |
宮島 一代 金田 大吉 |
| 第4審 | 抱山 公彦 |
|---|
その他
| 対戦 | 大宮アルディージャ vs アルビレックス新潟 |
|---|---|
| 大会 | J1 第22節第1日 |
| 試合日時 | 2005年9月3日 18:34 |
| 会場 | 埼玉スタジアム2002 |
| 入場者数 | 9,233 |
| 天候 | 晴 / 気温: 28.2℃ / 湿度: 64% |
| 備考 | 2005年9月7日 規律委員会の決定 41分 トニーニョ選手(大宮)の退場は、主審の手続きに明確な誤りがあったため、退場数には算入しない。 ただし、トニーニョ選手の警告累積に警告(反スポーツ的行為)を算入する。公式記録は変更されない。 |
過去の対戦カード
| 2005.05.28 | YNC 予選Aグループ 第4節 | 新潟 | 1 - 1 | 大宮 | 新潟ス |
| 2005.04.09 | J1 第4節 | 新潟 | 3 - 2 | 大宮 | 新潟ス |
| 2005.03.19 | YNC 予選Aグループ 第1節 | 大宮 | 2 - 0 | 新潟 | 埼玉 |
| 2003.11.23 | J2 第44節 | 新潟 | 1 - 0 | 大宮 | 新潟ス |
| 2003.07.30 | J2 第25節 | 大宮 | 0 - 2 | 新潟 | 大宮 |